CHORO

梅雨前線って、なに?!

LINEで送る
Pocket

梅雨前線って、なに?!

今年の石垣島は、
梅雨入りしたものの、ほとんど雨が降っていません。
5月の降水量は、例年の3割ほどとのこと。
去年は、梅雨入り前からかなり雨が降っていたのですが…
なんで今年は梅雨入りしたのに、雨が少ないの?
そもそも、梅雨前線って何?

 

 

梅雨前線とは、簡単に言うと
春から夏に変わる前に、空気同士がぶつかるところで発生する前線のことです。

相撲をとっているような…?!

 

 

 

前線が出来る場所では
温度や湿度が違う空気同士が、ぶつかり合って相撲を取るように、押し合っています。

梅雨前線の場合は、

◎ 揚子江気団vs熱帯モンスーン
◎ オホーツク海高気圧vs太平洋高気圧

この二つの取り組みが行われているのです!
普通、相撲は東~、西~ですが、梅雨前線では北と南の空気の取り組みです。

北側の乾いたり冷たい空気と、
南側の湿ったり暖かい空気がぶつかるところで梅雨前線が発生します。

ちなみに、梅雨入りのタイミングに明確な定義はない様です。
梅雨前線が発生して、北に行ったり、南に行ったり、動きを見ながら梅雨入り宣言するそうです。

 

 

そして、今年の取り組みは、石垣島周辺では南の空気が優勢のようです。

 

 

南からの温かく湿った空気が、北の乾いた空気を北へと押し上げているのです。
そのため、梅雨前線は例年よりも北側で発生して
前線の南側に離れている石垣島では、晴天が続いている、ということです。
これから関東が梅雨入りするはずですが、
それまでは太平洋高気圧が、だんだんと勢力を強め、オホーツク海高気圧を押し上げていきます。
太平洋高気圧が、オホーツク海高気圧を北海道ぐらいまで寄り切るころには、
関東が梅雨明けする感じでしょうか。

 

 

 

ここまで説明させて頂きましたが…分かりずらかったかな(;’∀’)

今回、梅雨前線について載せたのは、
梅雨前線に伴った、大雨や雷、突風に注意してほしいからです。

 

 

 

先ほども説明した通り、この前線は性質が異なった空気がぶつかって出来ています。
特に梅雨前線の場合は、南からとても湿った暖かい空気が流れ込んでくるので、
北の涼しい空気の上を、登るように上昇していきます。
上昇した先の気温はとても冷たいので、冷やされた南からの空気の水蒸気は雨となり、地上では大雨となるのです。
大雨が降る過程で、雷が発生したり、突風も発生します。
近年の温暖化で、梅雨の時期に、皆さんのところでゲリラ豪雨が発生させている仕組みもこれと同じです。
雨の源となる南から流れ込んでくる水蒸気が、昔より多くなったので、より長く強い雨となっているのですね。
日々の天気予報に注意しましょうね!

梅雨の時期は、じめじめしたいやな時期ですが、
梅雨が明ければ、いよいよ夏です☆
梅雨前線の仕組みを理解して、大雨や雷に気をつけて、楽しい夏を迎えましょう!

コメントは受け付けていません。

LINEで送る
Pocket

石垣島で楽しいアクティビティをお探しならぜひお気軽にご相談ください!

080-9850-8989 080-9850-8989 arrow_right
PAGE TOP